皆様、最近のお米の価格、上がってきましたね…。
ニュースでも話題になっていますが、様々な要因で食卓の必需品であるお米の価格が高騰しており、「これからどうなるんだろう…」と不安に感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな今こそ考えたいのが「備蓄米」。もしもの時の備えとして、少し多めにストックしておくのは賢い選択です。
でも、せっかく備蓄するなら、「いざ」という時に美味しく食べられるお米であってほしいですよね?
そこでご紹介したいのが、パナソニックの「ビストロ匠技AI」搭載ジャー炊飯器です!
いつものお米も、備蓄米も。「ビストロ」におまかせ!

「え?炊飯器?」と思われたかもしれません。でも、この「ビストロ匠技AI」が、備蓄米を美味しく炊き上げるための心強い味方になってくれるんです!
画像にもあるように、お米は同じ銘柄でも、季節や保存状態によって水分量や状態が微妙に変化します。特に、備蓄米は通常のお米よりも保存期間が長くなるため、炊飯時の水分調整がより重要になります。
「ビストロ匠技AI」は、匠の技をAIが再現。お米の状態をセンサーで見極め、最適な炊き方を自動で調整してくれるんです!
- 新米はもちろん、
- 乾燥気味になってしまった備蓄米も、
まるで羽釜で炊いたかのようなふっくらとした美味しいご飯に炊き上げてくれます。
「ビストロ匠技AI」搭載機種はこちら!
画像に掲載されているのは、以下の2つのシリーズです。
▼可変圧力IHジャー炊飯器
- SR-V10BB(5.5合炊き):[ブラック]、[H(ライトグレージュ)]
- 備蓄米コース搭載
- 約9,600通りの炊き分け
- 5年保証
- SR-V18BB(1升炊き):[ブラック]、[H(ライトグレージュ)]
- 備蓄米コース搭載
- 約9,600通りの炊き分け
- 5年保証
▼可変圧力IHジャー炊飯器
- SR-W10BB(5.5合炊き):[ブラック]
- 備蓄米コース搭載
- 約3,200通りの炊き分け
これらの機種には、備蓄米をおいしく炊き上げる専用のコースが搭載されています。これにより、長期保存されたお米も、パサつかず、ふっくらと美味しく炊き上げることが可能です。
今こそ、美味しい備蓄を始めませんか?
お米の価格高騰は、今後も続く可能性があります。この機会に、もしもの時の備えとして、美味しい備蓄米を始めてみませんか?
パナソニックの「ビストロ匠技AI」搭載ジャー炊飯器があれば、普段のご飯はもちろん、備蓄米も美味しく炊き上げ、食卓を豊かにしてくれます。
製品に関する詳細なご説明やご質問は、お気軽にお問い合わせください!